大阪市上六谷九周辺
「大阪上本町駅」の近くのカフェ「四つ葉カフェ」へ お店の外の看板や装飾を見て、素敵なカフェだと思って入店。 店内にはたくさんの手芸品などが所狭しと並ベられている。 店主さんの趣味が、あちこちの品物から伺える。 「スパイスチャイ」を注文。 紅茶に…
コーヒー豆を求めて向かったのは、「赤い実コーヒー」 「大阪上本町駅」の近くに、移転してきた「コーヒー豆専門店」。 食器やコーヒー豆がお洒落な雰囲気で飾られている店内。 素敵なマスターが笑顔で迎えてくれた。 「グァテマラ~サンタアナ農園~(中深…
本日のランチは、「饂飩工房 うばら」へ 「大阪上本町駅」の近くにある。 ミシュランガイド ビブグルマン4年連続掲載の、行列ができる超有名うどん店。 色々なテレビで取り上げられている。 最近では、2023年1月11日(水)放送の「魔法のレストラン」で紹介さ…
時間調整で入ったのは、「珈琲館 於巣路」 「うえほんまちハイハイタウン」1Fにある、茶色を基調とした喫茶店。 ランチも充実しているので、多くの人でにぎわっていた。 「アイスコーヒー」を注文。 新歌舞伎座のイベントまでの時間を、ゆったりと過ごした…
食後のデザートを求めて向かったのは「カフェ モロゾフ 上本町YUFURA店」 近鉄大阪上本町駅のすぐ近くYUFURAの3Fにある。 窓際の席は、見晴らしが良い。 ワッフル・プリン・パフェ・サンドイッチなどがオススメのよう。 プリンが食べたかったので、「カス…
本日のランチは、近鉄大阪上本町駅のすぐ近くにある「串の坊 上本町YUFURA店」へ 法善寺にあるお店のチェーン店がYUFURAの5Fにあり、広々とした店内に案内された。 様々なランチタイムのメニューを提供されている。 「松定食」<串カツ十一種>を注文。ご…
大阪上本町駅の近くで、前を通って気になって入ったのは「マグナム コレクション] 丹波篠山の「マグナムコーヒー」の新店で、オーガニックなコーヒーは丹波篠山で焙煎したものを使われているらしい。 とてもお洒落な雰囲気のスペシャリティコーヒー専門店。 …
本日のランチは大阪上本町駅の近くにある「中国酒家 菜都」へ 2度目の訪問である。 刺激的な辛さがクセになる最強の麻婆豆腐“菜都名物”激辛陳麻婆豆腐が、評判が高く人気のお店。 黒色を効果的に使った外観と店内はお洒落な雰囲気。 ランチメニューは4種類…
美味しいパンを求めて向かったのは「食パン工房 むぎ」 ネットの情報で、この北海道産特別栽培のあずきを使用している「あん食パン」がたまらなく美味しいと知り訪問した。 早速生で食べてみると、驚くほどモチモチ感があり美味しかった。 次はトーストで食…
朝の散策の途中で寄ったのは「珈琲亭」 店の中央に素敵なマスターがいて、その周りをカウンター席で囲み、窓際にはテーブル席が配置されている。 ホット珈琲を注文。 やや濃いめのブレンドコーヒーは、深いい味わいで美味しかった 珈琲亭 上本町店ジャンル:…
本日のランチは「饂飩工房うばら」へ 近鉄上本町駅の近くにある超人気店。 開店前に到着し、一番乗りで入店。 どれも美味しそうなメニューが並ぶ。 「舞玉天ぶっかけ」を注文。舞茸と半熟たまごの天麩羅がつく。 見た感じがとても美しいので、出されたときに…
この一週間、今日の○○○○○に備えてアルコール類は控えていたので、ビールを飲むために入ったのは、上六のハイハイタウンにある「酒場スタンドニューツルマツ2 」へ 昼飲みの生ビールは190円!ハイボールは100円! 先客がいたので二番目で入店。 私好みのメ…
用事で「たかつガーデン」へ 1Fの「カフェバンブー」に、ちょっと早いランチ感覚で入った。 窓際の眺めが良い席へ。 デザートもつくボリュームのあるモーニングセットを食べた 食べログ → https://tabelog.com/osaka/A2701/A270205/27117764/ 大阪市天王寺…
時間調整で入ったのは、カフェモロゾフ 上本町YUFURA店 女子率が高い開放的でお洒落なお店。 連れは、1ドリンク付きアーモンドワッフルプレートを注文した。 コーヒーだけ飲むつもりだったのに、連れに負けじと、机の上にあったパンフに注目。 チョコムース…
本日のランチは、「中国酒家 菜都」へ 上本町駅の近くにあるお洒落な中華料理店。 ランチタイムメニューがあり、12時には外で待つ人が出る人気店。 TV「よ~いドン!」の、プロがオススメするとっておきのグルメを特集したコーナーで紹介されたとのこと。…
上六に来たら、たまに立ち寄るのが「なかたに亭」 フランス、ニースの「ル・ペシェ・ミニヨン」で修行後、1987年にオープンしたオーナーパティシエのお店。 以前、テレビで紹介されているのを見て知った。それから何度か訪問している。 チョコレートケーキが…
本日の飲み会は、上本町駅近くの地階にある「大衆割烹 久六」へ ポテトサラダ。 肉じゃが。 サラダ。 お魚の南蛮漬け。 お造り盛り合わせ。 穴子の天ぷら。 いわしの香梅揚げ。 メンバー全員が、「次にこの辺りで飲むことがあったら、必ずこの店に寄る。」と…
上六方面で用事があり、お昼はハイハイタウンへ 真っ赤ならーめんがウリの「とまこ 上六店」へ。 トマト好きなので、前から気になっていたお店。 一杯に5.5個のトマトが入った「とまとらーめん」。 完熟とまとの酸味がやみつきになる「とまとつけ麺」。 らー…
時間調整で入ったのは、「弥栄」 何回か訪問しているお気に入りの喫茶店。 注文してから作り出すので結構時間がかかる本格的なアイスコーヒー。 この味で300円は絶対に安い。 マスターもいい感じに渋めの仕事人 大阪府大阪市天王寺区上本町6丁目3−31 …
上六方面へ行く用事があり、ランチは久しぶりに名店「麺乃家」へ 昼のピークは過ぎていたので、店内に入ると5人ほどが順番待ちをしているだけだった。 数量限定の「角煮ラーメン」に注目。 分厚くて大きい角煮が2つ。お箸で簡単にほぐせるほど柔らかくて美…
ランチは、「渡辺製麺上本町店」へ すぐ近くに私の好きな「麺乃家」もあったが、今回はこちらを訪問。 豊中にある渡辺製麺の支店として2013年5月1日にオープン。 店内はカウンター11席だけのそれほど広くない私の好きなタイプ。 食券を購入するのだ…
時間調整で入ったのは、「珈琲館於巣路(オスロ)」 うえほんまちハイハイタウン1Fにある珈琲専門店。珈琲豆も販売している。 店内は広くてゆったりとしている。 日替わりの珈琲「モカ」を注文。ブラックで味わって飲んだ。 昨日手に入れた、芥川賞で話題…
時間調整で入ったのは、喫茶「弥栄」 この界隈に来た時にはお世話になるお気に入りの喫茶店。 カウンター中心の落ち着く店。 注文してから出てくるまで結構時間がかかるのは、蝶ネクタイのマスターが一杯ずつを丁寧につくってくれているからだ。 本格的なア…
上六のハイハイタウン3F中国料亭 杯杯天山閣で打ち上げ会が開催された 円卓で中華料理のコース。冷菜盛り合わせ。 蟹肉入り美肌卵白フカヒレスープ。 本日の揚げ物二種 プリプリ海老のチリソース。 黒毛和牛と冬野菜のオイスターソース炒め。 季節のブロッ…
打ち上げ会の前に、久しぶりに「なかたに亭」へ チョコレート系のケーキが大阪で一番美味しいと定評があるほどの有名店。 どれも美味しそうなので、ケーキを選ぶのに相当時間がかかった。 スフレ・オ・ショコラ・プラリネを選んだ。 こちらはアプリマク。 珈…
時間調整で入ったのは、喫茶「弥栄」。落ち着いた雰囲気でお気に入り店 珈琲の注文を受けてから、カウンターの目の前で蝶ネクタイをした粋なマスターが丁寧に珈琲を入れてくれる。 これだけ本格的な珈琲が300円は安い 大阪府大阪市天王寺区上本町6-3-31 …
大阪市内に行く用事があり、昼は「らーめんstyle JUNK STORY」に寄った。雑誌等でよく紹介される行列ができる有名店。3回目の訪問である。12時より少し前に着いたので並ばずに入れた 第0回俺のラーメン創作Cup!は5月11日~6月9日…
本日のランチは、地下鉄谷町九丁目駅の近くの人気店「らーめんstyle JUNK STORY」へ。 前に訪問したことがあるが違うメニューを食べてみたくなったのだ 昼過ぎに行ったらすでに行列が出来ていた。 塩にするか醤油にするか、普通のラーメンにするかつけ麺にす…
本日のランチは、谷町九丁目駅近くの秀ちゃんラーメンへ ネットで調べたら、ラーメンが250円!その安さでどんな味なのか確かめたかったのだ。 Aランチ400円を注文。ラーメンとチャーシューキムチ丼がセットになっている。 ラーメンはシンプルで優しい…
打ち上げ会が、上六ハイハイタウン3Fにある「天山閣」のパーティー会場で開催された 円卓に中華料理が次々と運ばれてくる。 スープに鶏の唐揚げ。 エビチリに肉の炒め物。 豆腐料理にチャーハン。 杏仁豆腐。 来年に向けて大きい任務があったので、ワイン…