まめまみなブログ

♫大阪府から発信している、グルメ・お出かけ・旅行・カラオケネタがメインのブログです。

吹田市池田市豊中市

【上島珈琲店 大阪国際空港店】『ホット珈琲 アイスコーヒー』豊中市

時間調整で入ったのは、「上島珈琲店 大阪国際空港店」 朝早く家を出発したので、美味しい珈琲が飲みたくなった。 ホット珈琲&アイスコーヒー。 情報交換をしながら、このあとの予定について話し合った。 ANAの飛行機で仙台空港に向かった 食べログ → https…

【エッグスンシングス ららぽーとEXPOCITY店】 ランチ『レアチーズパンケーキ クリームチーズとシチューのオムレツ』 吹田市

「太陽の塔」の内部見学を終え、ランチで向かったのは「Eggs'n Things ららぽーとEXPOCITY店」 アットホームなハワイアンをイメージした人気店。パンケーキをはじめ、ブレックファーストメニューを中心に、17時以降はハワイのロコフードを揃えたディナーメニ…

【太陽の塔】 『内部公開』 万博記念公園内 大阪府吹田市

2018年3月19日から、万博記念公園の「太陽の塔」の内部公開が始まった 入館は予約制で人数に制限がある。話題になったときに申し込んでいたので、本日見学することになった。 1970年の大阪万博のシンボルとして、岡本太郎さんによって制作された…

【ベーカリーカフェ キャラブレッド】 『ラスカルパン』 ららぽーとEXPOCITY 吹田市

色々おもしろいお店がたくさん入っているエキスポシティの中で注目したのは「BAKERY CAFE CHARABREAD」 株式会社バンダイ イベント&ロケーション開発部は、「EXPOCITY」で運営しているベーカリーカフェ「BC-bakery」の店名を2016年6月16日より「BAKERY CAFE…

【エキスポシティ】 『高さ日本一の観覧車』 吹田市

今回、エキスポシティに行ったのは、7月1日にOPENした日本一の観覧車「REDHORSE OSAKA WHEEL レッドホースオオサカホイール」に乗るため ネットでチケットを手に入れていたので、並ばなくても観覧車の乗り場へ行けた。 少し値段が高くなるが、待つのが…

【CNN Cafe】 『クラブハウスサンド』 エキスポシティ 吹田市

エキスポシティに早く到着したので、8:30から開店している「CNN Cafe」へ 日本で唯一ここにしかないCNN CAFEのCNNとは、アメリカのケーブルテレビ向けのニュースチャンネル「Cable news network」のこと。 広々とした店内。中からガラス越しにエキスポシ…

【ダイハツ工業本社(池田)第2地区】 『見学』 池田市

見学会で、ダイハツ工業本社(池田)第2地区へ行った 交差点にはダイハツ町の標識がある。 まず、会社の説明を聞く。排水をきれいな水に戻してから流す等、エコに力を入れていることが伝わってくる。 見学開始。三輪の車、見ていると乗って運転してみたくな…

【ダイハツ 池田工場】 『Humobility World 見学』 池田市

社会見学で、ダイハツ(池田)本社ビルの横に2007年にできた見学施設「Humobility World(ヒューモビリティワールド)~人とクルマの発見ワールド」へ 初期のHD型三輪自動車。今見てもカッコイイ 三輪が走っていた時代を思い出す。前から見ると人の顔のよ…

【インスタントラーメン発明記念館】 『カップヌードルづくり』 池田市

バスで向かったのは、池田市にある「インスタントラーメン発明記念館」。 蒸し暑い中を歩いて記念館へ向かった。 ここでは、自分だけのカップヌードルを作る作業ができる。 まず、カップに絵を描く。 シュールな絵だとつっこまれた。 スープはカレー味、具は…

【ケ モンテベロ】 『タルト・オ・フレーズ コンフィアンス』 吹田市

おみやげを買うために向かったのは、吹田市、Patisserie quai montebello「ケ モンテベロ」。 万博公園の近くで良い店はないかと、ネットで調べていたら、食べログ 大阪 スイーツ部門 ランキング一位の店として紹介されていた。 大きな看板や、ケーキなどの…

【アンソレイユ ホテル阪急エキスポパーク】 ランチ『万博40周年ランチ』 吹田市

太陽の塔と桜を見た後は、ホテル阪急エキスポパークの「アンソレイユ」へ。 万博40周年ランチ「1970円」。 当時の懐かしい洋食というフレーズと一日30食限定ということで、迷わず注文した。 40cmの巨大プレートに、海老フライ、ハンバーグ他、盛…

【万博記念公園】 『桜・太陽の塔』 大阪市

吹田市方面での用事を終えて、太陽の塔を見たさに万博公園に寄ることにした。 あちこちに咲いている桜が美しい。 こんなキャラに出会った。 1970年、万博には何回も見に行ったものだ。太陽の塔を見ると懐かしい。 「二十世紀少年」を思い出した。 好天気…