大阪市鶴橋玉造今里
名古屋から大阪に帰ってきて、夕食は鶴橋の「中華レストラン 味一」へ 鶴橋駅のすぐ近くにある創業41年になる中華料理店。 最近、テレビで町中華をよく紹介されていて、その影響もある。 本日のサービスセットメニュー1580円に注目。 瓶ビール大ビンに…
本日のランチは玉造駅の近くにある「にんにく肉うどん まし屋」へ 極楽グループが展開する「にんにく肉うどん専門店」として注目されているお店。 開店前に到着して一番乗りで入店。 4/7にTV「魔法のレストラン」で紹介されていて、美味しそうだったのでぜ…
本日のランチは、「麺や 福はら」へ。近鉄今里駅から歩いて向かった 評価がかなり高い人気店。開店10分前に到着したら3番目。店を出る時は30人近い行列ができていた。 『麺屋一燈』出身の店主さんが大阪でお店を出したら、あっという間に有名店になったと…
本日のランチは、「極楽うどんTKU」へ 評価が高く行列が出来る人気店なので、開店20分前に着いたら4番目だった。 案内板の写真やメニューを見ながら待った。 有名人のサイン色紙が飾られていた。 どれにするか、かなり迷った。 MKつけ麺(小盛り)を注文し…
ランチは鶴橋駅近くの「ロックヴィラ」へ めずらしいキムチサンドが美味しいと評判で、TVや雑誌でも紹介されている有名店。 これで一人前。きゅうり、ハム、たまごサラダ、キムチが挟まれていて、そのバランスが良くてやみつきになる美味しさ。 飲み物とセ…
時間調整で入ったのは、鶴橋駅中央口改札を出てすぐの二階にある「シェルブルー」 茶色を基調とした広々とした喫茶店。 アイスコーヒーでゆったり
移動で急いでいるため、駆け込んだのは「浪速そば」 立ち食いそば・うどんの店に入るのは久しぶり。 最近、ケンミンショー大阪編を見た時に、大阪ならではの美味しい出汁にやわらかいうどんを特集していた。 その時の映像が残っていたので、迷わず、きつねう…
「空」を出て次に向かったのは「ぶあいそう」 黒板メニュー以外は、ほとんど380円という安心価格。 スタッフの笑顔もいい。 生ビール&黒枝豆。 まぐろのお造り。 名物の、ぶあいそう焼き。 白身魚のシソ巻き揚げ。 「Meets」でお勧めの店として紹介…
2014年9月19日。飲み会で向かったのは、鶴橋の人気焼き肉店「空(そら)」 特に新鮮なホルモンが美味しいと評判で、TV等でも数多く紹介されている店。 乾杯!焼き肉には生ビール。 ホルモン5種盛りセットを注文。 「ツラミ」「ホソ」「ハチノス」「焼千枚…
2014年5月8日。鶴橋でキムチをお土産に買うのは定番 お店のスタッフと目が合い、引き寄せられるように岡村商店さんに決定。 色々な種類のキムチを試食した結果。 めずらしい、ごまの葉のキムチ。 ごぼうのキムチ。「魔法の金賞キムチ」はとても美味しかった…
2014年5月8日。イベントが終わった後、仲間たちと鶴橋駅で下車して喫茶店「ちゃんと」へ お店の人がとても親切でよく話しかけてくれる、韓国の香りが漂う喫茶店。 暑くなってきたので、全員がアイスコーヒー。 せっかく鶴橋で下車したのだからということで、…
本日のランチは、鶴橋駅近くの「二両半」へ 入った時は比較的すいていたが、すぐに満員になった。 この店の一押し、醤油ラーメン660円に味玉100円をトッピング。 お昼はご飯とキムチがサービスで付いてくる。さすが鶴橋の店だ。 これが醤油ラーメン。…
本日のランチは「のぼり屋」さんに入った とんこつラーメン600円にしようと思ったが、野菜もとらねばと思い野菜ラーメン750円を注文。 麺を選んでくださいと言うので、長浜極細麺の方を頼んだ。 これが野菜ラーメン。 とんこつラーメンに、玉葱や白菜…
2011年8月20日。「ロックヴィラ」を出て、鶴橋商店街を見て歩いて「豊山なみえの店」に寄った。 各社放送番組のシールがたくさん貼られている有名店。 店主『なみえさん』を筆頭に3姉妹が看板の活気がある店 二種類を購入し、クレープのように食べやすく紙に…
今日の一番の目当ては、ロックヴィラのキムチサンド 鶴橋商店街の中に店を構えて33年の正統派喫茶。よくテレビや雑誌等で紹介されている有名店。 入り口には特製キムチサンドの看板が掲げられている。 Meets9月号では、「ママのようなベッピンになり…
毎月購入しているMeetsRegional9月号では鶴橋の特集があり、それを見て「行きたい。」ということになった 御幸通商店街のすぐ近くのPに車を駐車し、「キンパプ工房 麦の家」を目指した バラエティ豊かな、韓国海苔巻きを売っている店。 ノーマルキン…
打ち上げ会は、鶴橋のアジヨシ別館へ。 インターネットで調べたら、鶴橋の焼肉ランキング上位にあり、お一人様ワンドリンクサービスのクーポンを手に入れていたのだ。 鶴橋駅からたくさんの焼肉屋の前を通って、突き当たりを右へ行った所にある。 三階の個室…