まめまみなブログ

♫大阪府から発信している、グルメ・お出かけ・旅行・カラオケネタがメインのブログです。

大阪市難波周辺

🍺【みなみの十忠八九】居酒屋『生サーモンレアフライ』『マグロホホ肉の山椒照り焼き』難波

本日の夕食は、難波駅の近くの「みなみの十忠八九」へ。 予約なしで入ったが、人気店なのですでに多くの人で賑わっていて、かろうじて席につくことができたという印象。 「名言」が貼られている。 生ビールで乾杯! 生サーモンレアフライ。 サーモンの旨味を…

🍜【RAMEN 麺に光を 別邸】ランチ『貝の光~貝出汁塩そば~』南海難波駅の近く

本日のランチは、何回難波駅のすぐ近くにある「麺に光を 別邸」へ。 この店の通りにはラーメン店が数軒ならんでいる。 外観とメニュー案内板を見て、「ここにしよう!」と決めた。 アメ横三角公園の近くのお店には行ったことがある。 こちらの別邸は店の新し…

🍜【麺屋しらかわ大阪なんば店】『味玉中華そば』2023/11/15オープン 大阪市 浪速区

大阪府立体育会館で、大相撲春場所を観戦したあと、道をはさんですぐ近くにある「麺屋しらかわ大阪なんば店」へ 飛騨高山の中華そば、関西初上陸! おすすめbest3より、№2の「味玉中華そば」を注文。 今月のはじめに岐阜方面に旅行に行ったので、「飛騨高…

💪【大相撲春場所 3月場所 13日目】2025『エディオンアリーナ大阪(大阪府立体育会館)』大阪市

大相撲春場所を観戦するため、12:45頃に大阪府立体育会館へ到着 ちょうど一年前も、同じ春場所13日目に来た。 こちらでお弁当・おつまみ・飲み物・お土産などをもらったら、席まで引率してくれた。 席は、椅子SS席 東2列 75番。土俵がよく見える。…

【牡蠣らーめん専門 NEXT□ / ネクストシカク】『牡蠣つけ~asobu~』なんば花月の近く 大阪市

大相撲三月場所を観戦したあと、〆のラーメンを求めて「牡蠣らーめん専門 NEXT□ / ネクストシカク」へ なんばグランド花月の近くにできた、とてもお洒落な雰囲気のお店です。 牡蠣白湯「koeru」・牡蠣清湯「ikasu」・牡蠣つけ「asobu」の三種類のメニューが…

💪【2024大相撲三月場所 13日目】『エディオンアリーナ大阪(大阪府立体育会館)』大阪市

大相撲三月場所13日目、観戦のためにエディオンアリーナ大阪(大阪府立体育会館)へ 生協のチラシに、大相撲観戦の案内があったので応募してチケットを入手した。 大阪府立体育会館にはプロレス観戦で何回か来たことがあるが、大相撲観戦は初めて。 こちらで…

【道頓堀今井オンラインショップ】『うどん寄せ鍋』大阪市 中央区

夕食は、道頓堀今井オンラインショップからお取り寄せした「うどん寄せ鍋」 道頓堀今井本店では、きつねうどんを食べたことがある。 本日は、超有名店の「うどん寄せ鍋」をお取り寄せした。 海老・穴子・帆立他、色とりどりの具材が美しすぎる。 どの具材も…

【麺屋 丈六 なんば店】『中華そば』大阪市 中央区

飲んだ後の〆のラーメンを食べるために向かったのは「麺屋 丈六 なんば店」 高井田系のブラックラーメンがクセになるほど美味しい超有名店。 久しぶりの訪問。 関西ではおなじみのテレビ番組がたくさん取材に来ている。 店内に待つ人用の椅子が置かれていて…

【海援隊沖縄 肝どん(ちむどん) 難波千日前店】『ふチャンプルー とん平焼き 鶏唐揚げ』大阪市

「肉寿司 千日前店」の斜め前にある「海援隊沖縄 肝どん 難波千日前店」へ 朝ドラの影響と、入店より1時間はビールが100円の看板に惹かれた。 100円の生ビールとつきだし。 肉炒め。 ふチャンプルー。 とん平焼き。 鶏唐揚げ。 100円のビールをガンガン…

【千日前 肉寿司】『漬け赤身 さしとろ』千日前 大阪市中央区

TVで紹介されたのを観て気になっていた「千日前 肉寿司」へ 名物の肉寿司の他、肉の一品料理やデザートを提供してくれるお店。 開店直後に入店。 一階の奥の席に案内された。 生ビールで乾杯! つきだしの煮物。 馬肉の漬け赤身。 名物 さしとろ。目の前でバ…

【新鮮居酒屋 たよし 千日前 本店】『ワンコインセット』道頓堀 大阪市

「新鮮居酒屋 たよし 本店」の前を通りがかったときに・・・ 「ワンコインセット」を発見! 「これ、ええやん!」と入店することにした。 二階のテーブル席へ。窓から道行く人の様子を見ることができる。 大きめのジョッキの生ビールに、色々なおつまみがつ…

【とんぼりリバークルーズ / Tombori River Cruise】『道頓堀川にかかる9つの橋とその周辺の風景』大阪市

「とんぼりリバークルーズ」に乗船するため、1000円のチケットを購入 橋の上から見たことは何度もあったが、乗るのは初めて。 所要時間は約20分で自由席。 “水の都・大阪の昔と今と未来をむすぶ、歴史めぐり、橋めぐり”のスタート! 大阪ガイド・クルーの…

【純喫茶 アメリカン】“昭和21年創業”『ホット珈琲 アイスコーヒー』大阪市

ちょっと休憩で入ったのは、なんばの「純喫茶 アメリカン」 千日前通りに面して昭和21年創業の老舗純喫茶。 TVなどでもよく紹介されている超有名なお店。 ホット珈琲。 アイスコーヒー。 店内はほぼ満席で、活気にあふれていた 食べログ → https://tabelog…

【天ぷら大吉 なんばこめじるし店】 ランチ『天丼セット』 大阪市浪速区難波中

本日のランチは「天ぷら大吉 なんばこめじるし店」へ 堺の魚市場で、深夜開店にもかかわらず、開店前から行列必至の名物天ぷら屋さんの支店。 店内にはたくさんのサイン色紙が飾られている。 一番人気のあさりの味噌汁を食べる際に出る貝殻は、その場で足元…

【欧風料理 重亭(じゅうてい)】 ランチ「オムライス」 大阪市中央区難波

本日のランチは、難波の超有名店「重亭」へ 開店後に到着したら、かろうじて一巡目に入店できた。 注文したのは「オムライス」。 以前にも食べたことがあるが、じっくり味わってみると、とんでもなく美味しい。 特に、ソースを絡めた卵の美味しさはピカ一! …

【らーめん鱗(うろこ) 難波店】 ランチ『塩らーめん+味玉』 難波駅の近く 大阪市浪速区

本日のランチは「らーめん鱗 難波店」へ 2019年3月16日にオープンした大阪・茨木発の人気塩ラーメンのお店。 きれいで清潔な店内へ。 看板商品の「塩らーめん+味玉」を注文した。 あっさりだがコクがある塩味のスープは飲みほしたくなるほど美味しい。 モチ…

【マリトッツォ専門店「嵜本のマリトッツォ」】 『アートスペース「アキチ(AKICHI)」内』 5/1~7/31 大阪市

美味しいスイーツを求めて「嵜本のマリトッツォ」へ 高級食パンの専門店「嵜本(さきもと)」が、2021年5月1日(土)から7月31日(土)までの期間、大阪・なんばにあるアートスペース「アキチ(AKICHI)」内にオープンするという情報を得た。 11時の開店前に到着し…

【オサル コーヒー / OSARU Coffee】 『カフェラテ』 大阪市浪速区

朝の散策の途中で寄ったのは「オサルコーヒー」 難波にある大のお気に入りのカフェ。 カフェ紹介本で見て訪問したときに、すぐにファンになった。 靴を脱いで入ると席を選んだ。 マスターが感じが良くて、ものすごく落ち着く。 カフェラテを、「かわいいアー…

【だしが命の塩らーめん ぎょぎょぎょ なんばパークス店 】 ランチ『だしが命の塩らーめん』 大阪市浪速区難波中

本日のランチは4/3にオープンしたばかりの「だしが命の塩らーめん ぎょぎょぎょ なんばパークス店」へ なんばパークス6Fには色々なタイプの飲食店が並んでいて、オープンな感じで入りやすい雰囲気。 本町のお店にも行った事があり、だしの美味しさが際立…

【スターバックスコーヒー なんばパークス店】 『スターバックスラテ』 大阪市浪速区難波中

時間調整で入ったのは「スターバックスコーヒー なんばパークス店」 朝早い時間から開いているのがうれしい。 「スターバックスラテ」を注文。 お店の説明→「リッチな風味のエスプレッソにミルクをたっぷりと注いだラテ。 エスプレッソとの相性を追求したミ…

【大阪ナポリタン協会 なんばCITY店】 ランチ『大阪ナポリタン』 大阪市中央区

本日のランチは「大阪ナポリタン協会 なんばCITY店」へ 3/8、なんばCITY南館B1Fに、オープンしたばかりのお店。 「大阪ナポリタン」の案内板を確認して入店。 たくさんの種類のスパゲティを提供されている。 囲むようなカウンター席についた。 大阪ナポリ…

【嵜本ベーカリーカフェ】 ランチ『極美オープンサンド いちごとピスタチオクリーム+カフェオレ』 大阪市浪速区

本日のランチは難波駅の近くにある「嵜本ベーカリーカフェ」へ 「ご好評により延長決定」の案内板をしっかり見て二階へ。 開店直後に到着し、5番目で入店。 「緑」がいっぱいで、とてもお洒落な雰囲気の店内。 気持ちが和らぐ。 期間限定トーストメニュー「…

【キーフェルコーヒー1963 なんばWALK店】 『ホット珈琲』 大阪市中央区難波

朝の散策の途中で寄ったのは「キーフェルコーヒー1963なんばウォーク店」 人がたくさん歩く難波の地下街とは思えないほど、静かで落ち着いたお店。 流れてくる音楽も、ゆったりとしたジャズピアノ。 高品質なアラビカ種の焙煎にこだわった珈琲を飲みながら、…

【スパゲッティ専門店 タブキ】 ランチ『トマトエル』 エディオンアリーナ大阪の裏手 松本家の休日で紹介 大阪市

本日のランチは「スパゲッティ専門店 タブキ」へ 難波の「エディオンアリーナ大阪」の裏手にあるお店。 TV「松本家の休日(パスタダイカイ)」で紹介されたので、ねらっての訪問。 待っている間に表に置いているメニューを見て、「トマトエル」に決めた。 11…

【オサルコーヒー】 『ホット珈琲』 JR難波駅の近く 大阪市浪速区元町

朝の散策の途中で寄ったのは「オサルコーヒー」 雑誌等でよく紹介される素敵なお店。 靴を脱いであがる席を選んだ。 かわいいフィギアや雑誌が、いい雰囲気をつくっている。 感じが良いマスターが珈琲を丁寧につくってくれる様子を見ながら待った。 とても美…

【喫茶 ひまわり】 『ホット珈琲』 四つ橋線難波駅から 大阪市浪速区元町

朝の散策の途中で寄ったのは「喫茶ひまわり」 四つ橋線難波駅32番出口から、少し南側にある喫茶店。 大きいテレビでは朝の番組が放映されている。 朝早くからリーズナブルなモーニングサービスを提供されている。 ホット珈琲を、ひまわりの写真をバックにし…

【leune(ルネ)POP UP SHOP なんばマルイ】<北海道 札幌 横田商店> 『もちクリームパン カスタード レモン』 大阪市中央区難波

なんばマルイ1Fで開かれている「leune(ルネ)POP UP SHOP」。 札幌の大人気店。『横田の黄金比率』<もちクリームパン>が販売されていたのに注目。 TV「ヒルナンデス」でも紹介された様子。「彦摩呂さんも大絶賛」と紹介されている。 一番人気の「レモン」…

【はにわプリン なんばマルイ店】 『プレーン パンナコッタ&ハイビスカスゼリー』 大阪市中央区難波

美味しいスイーツを求めて「はにわプリン なんばマルイ店」へ 大阪・堺名物「はにわぷりん」の1号店が、12月11日に「なんばマルイ1F」に登場したと話題になっていた。 「はにわプリン プレーン」。 料理人が作った添加物不使用、卵たっぷりのこだわり…

【ヴィーノ ダダ サカバ リュウキシン / VINO DADA Sakba Ryukishin】 ランチ『鶏とトマトのペペロン塩マゼソバ』 大阪市中央区難波

本日のランチは難波にある「ヴィーノ ダダ サカバ リュウキシン」へ 「龍旗信」の新業態として、昨年12月20日にオープンしたばかりのお店。 店内に入ると、洒落たイタリアンのお店のよう。 酒場という名がついているので、ワイン他のアルコール飲料類も…

【花粉ファースト~hanako first~】 ランチ『A5黒毛和牛 つけざる蕎麦』 大阪市浪速区難波中

本日のランチは「花粉ファースト」へ 難波駅の近くにあり、スタイリッシュな空間の中でお蕎麦を楽しめるお店。 おすすめランチメニューの案内を見ると、「関ジャニ∞」も食べたメニューが紹介されている。 開店と同時に一番乗りで入店した。 色々な日替わりラ…