富田林市河内長野市
河内長野市の「豆の蔵元」の豆菓子は、たまに知り合いからいただく機会があった。 最近、ロサンゼルス・ドジャースのデイブ・ロバーツ監督に贈られた「豆の蔵元」の豆菓子が写真に写ったことで注目を集めているというニュースを見た。 そこで、一回お店に行…
8月の富士山登山に向けて、河内長野市の「岩湧山(標高897m)」への登山を目指した ものすごい暑さなので人も少なく、拠点になる「岩湧の森 四季彩館」の近くに駐車することができた。 「四季彩館」でマップを見て、コースの確認をしてから出発。 「登山口…
本日のランチは「昭和堂Q」へ ネットの口コミで、「富田林市ではかなり有名な人気店」として紹介されていた。 入口でメニューを見ると、種類の多さが魅力のよう。 店内はお洒落な雰囲気が漂っていて、入口にはたくさんの読み物が用意されている。 マスター…
本日のランチは「中華・居酒屋 蒼河」へ 富田林市の「イオン金剛東店」の近くにある中華やさん。 《おしょうのおすすめ》と書かれていた「麻婆麺セット」を注文。 セットは半チャーハンか飲茶から選ぶので、半チャーハンにした。 適度にピリ辛な麻婆麺は、深…
美味しいパンを求めて、富田林市の「ブーランジェリー サンシップ」へ 住宅街の中にひっそりと、お洒落な建物が佇むようにある。 偶然前を通っていてパンを焼く匂いに惹かれて入ったのが最初。 すっかりお気に入りのパンやさんになった。 セサミフランク。 …
富田林市で9/4に偶然発見した素敵なパンやさん「サン シップ」へ 富田林市のイオン金剛東店と東金剛幼稚園の中程にある隠れ家的なお店。 前回買ったらとても美味しかったので2回目の訪問。 「柚子と栗」を購入。 「クルミとクランベリーのセーグル」を購…
本日のランチは「どうとんぼり神座 河内長野店」へ 外環沿いにあり、駐車場が広く店舗も大きいので入りやすいラーメン店。 「期間限定」ものに飛びつく傾向がある。 「ざるラーメン」を注文した。 説明書きには「夏の定番!神座のざるラーメン。豚肉と半熟煮…
たまたま前を歩いていて見つけたパンやさんは「サンシップ」 富田林市のイオン金剛東店と東金剛幼稚園の中程にある。 車は通らず人もあまり歩いていない所にある隠れ家的なお店。 ネットで調べると「ハード系のパンが大人気」と紹介されていたので迷わず入店…
本日のランチは「星乃珈琲店 富田林店」へ 外環沿いにあり車で入りやすいお店。 完全禁煙になっていた。 夏のおすすめより、夏野菜のWカレー(星乃カレー&キーマ)を注文。 見た目も美しいWカレー。目玉焼きがポイントになっていた。 飲み物も付くので、アイ…
時間調整で入ったのは、「珈琲館 ケーキの家」 河内長野市のどこに行くにもちょうどよい所にあり、入りやすい喫茶店。 ホット珈琲を飲みながら、ゆったりとした時間を過ごした 河内長野市南花台1-11-1 本日が、ブログ開設から5000日目
時間調整で入ったのは、「喫茶 萌」 外から見た印象では、私の好きなタイプの喫茶店。 店内も期待を裏切らない昭和の香り。テレビでは水戸黄門が放映されていた。 ホットコーヒー300円。ゆったりとした時間が流れ、十分に癒された 河内長野市千代田南町4-10
「オニジャス コーヒー ヴィレッジ」へ まるで海外にいるような感覚で寛げるお店を目指している。 170号線沿いにあり、駐車場も店内も広くて入りやすい。 大きい窓で開放的な店内。 奥の方の席に案内された。 フードメニュー。 注文したのは、「名物 半熟玉…
時間調整で入ったのは、「杉田珈琲」 近鉄「富田林西口駅」の近く、車からもよく見えるわかりやすい所にあるカフェ。 2016年10月にオープンしたので店内も美しい。 ピアノやギターが置いてある。 灰皿が置いてあるテラス席。 「モカ」を注文。ゆったり…
時間調整で入ったのは、「オニジャスコーヒーヴィレッジ」 170号線沿いにある一際目立つ建物。 ニューヨークスタイルのフードやデザートを提供されているとのこと。 レンガの壁が良い感じ。 開放感がある広い店内へ。 たっぷり入ったアイスコーヒーを飲みな…
時間調整で入ったのは、「デザートイン」 170号線沿いにある喫茶店。すぐ隣りには「すばるホール」がある。 家庭的でスタッフも親切で、落ち着く雰囲気のお店。 結構歩いたので、アイスコーヒーを注文。ホッと一息 デザートイン https://r.gnavi.co.jp/3kna…
時間調整で入ったのは、近鉄川西駅の近くにある「パティスリー ブラン」 たくさんのケーキが並んでいる前の席で珈琲を注文した。 開放的な店内で、窓から外の景色を眺めることができる。 約束の時間までゆったりと過ごした ブランhttps://r.gnavi.co.jp/aydg…
時間調整で入ったのは、「カフェドキャビン」 富田林市、170号線の廿山南交差点の近くにある。 店内は広々としていて開放的。 窓からの眺めも良い。 ホット珈琲をブラックで。 スタッフの対応がとても丁寧で気持ちよく、また来たいと思う喫茶店だった カ…
時間調整で入ったのは、「コーヒールーム ガボット」 南海高野線千代田駅の近くにある、私の大好きなタイプの喫茶店。 お店のPR→「テレビにも出演したことのあるガボットのマスター!このお店の雰囲気が良い!昔の喫茶店ってこんな感じだったんですよ。昔…
時間調整で入ったのは、富田林市にある“サイフォンで淹れたてのコーヒー”「喫茶 ヴォルカーノ」 茶色のレンガが、落ち着いた雰囲気を作り出している。 思った通り、昭和の香りが残る私好みの喫茶店だった。 机・イスの模様が素晴らしい。 最近は、減量を意識…
時間調整で入ったのは、「COFFEE HOUSE BAMBOO」 外観も店内も、昭和の香りがする。私好みの「ザ・喫茶店」。 ホット珈琲で、ホッと一息。 富田林市内で良い喫茶店を見つけて大満足 大阪府富田林市高辺台1丁目7−14
時間調整で入ったのは、星乃珈琲店富田林店。 外環状線沿いにあり、入りやすい。 食事メニューも充実している。 「彦阪ブレンド」ホット珈琲を飲んで、ホット一息 食べログ → https://tabelog.com/osaka/A2708/A270802/27075200/ 大阪府富田林市中野町西2…
時間調整で入ったのは、河内長野市の「Cafe Restaurant ふたば」 外環と呼ぶ170号線から一本横の道にあるカフェレストラン。 最近出版された「南大阪のおいしいお店6」で紹介されている。 天井が高く、78席あり、開放的な店内。 洒落たカップにたっぷ…
時間調整で入ったのは、堺市南花台1丁目バス停すぐにある「珈琲館 ケーキの家」 小雨降る中、見つけた喫茶店。 アイスコーヒーで、ホッと一息河内長野市南花台1-11-1
河内長野ユースホステルを出て、ランチは、さかもとグルメの郷 富田林店へ 日・祝限定ランチから、ハンバーグ&海老フライを注文。 最近はダイエットをあまり気にしないので、ランチでもガッツリ食べることが多い。 ジューシーなハンバーグと大きめの海老フ…
河内長野市へ行く用事があったので、少し早めに出て滝畑ダム周辺をドライブ 雄大な景色を楽しんだ。 トイレ休憩所の奥には、このように景色を楽しめるスペースがある。 ダム上流の光滝寺キャンプ場周辺では、バーベキュー、渓流釣り等が楽しめる。 夏休みに…
富田林市方面に行く用事があったので、ぴあ「究極のラーメン2014」で紹介されていた「麺匠 貴涼楓」に寄った パチンコ店併設なので、駐車場に困ることはない。 祝2周年というお祝の品物が置かれていた。 20年以上和食の職人として腕をふるったという…
富田林方面に用事があるので向かう途中に立ち寄ったのは「源製麺」 熊取からずーっと外環を走っていると、錦織公園手前左手にに「サンシャイン須賀」という、うどん店や寿司屋など数店が並んでいる所がある。その中にあるラーメン屋さん。 アプリ「Rame…