岸和田市
本日のランチは、「サンマルクカフェ 岸和田カンカンベイサイドモール店」へ。 時間が早めのランチなので、「モーニングメニュー」ねらい。 「選べるサンマルクホットサンドセット」を注文。 「ハムチーズホットサンド」+「ホット珈琲」を選んだ。 サンドイ…
和泉市からの帰り道、本日のラーメンは「ラーメン まこと屋 岸和田三田店」へ。 手書き風のメニューがいい感じ。 店内は満席で二人椅子で待っていたが、すぐに席に案内された。 味変の調味料などが豊富にある。 この中では、紅ショウガがお気に入り。 注文し…
本日のランチは、岸和田カンカンベイサイドモールの「とんかつ かつ喜 岸和田店」へ お昼のサービスランチ6種類の中から選んだのは、毎日組み合わせが変わる「おすすめランチ」。 ロースかつとヘレかつが入ったお得な組み合わせのランチ。 ゴマをすり潰して…
本日のランチは、岸和田カンカンベイサイドモールにある「河内らーめん喜神京都店」へ カンカンで映画鑑賞のあと、何回か訪問したことがある。 期間限定「さっぱり冷麺フェア」に注目。 注文したのは、「ゴマだれ五目冷麺」。 具の種類が多く、味の変化を楽…
本日のランチは、岸和田カンカンベイサイドモールWEST3Fにある「とんかつ かつ喜 岸和田店」へ お昼のサービスランチを確認してから入店。 「かつ丼ランチ」(味噌汁おかわりできる)を注文。 かつ丼は、大好きなメニューのひとつ。ついつい選んでしまう。 …
「ラーメン横綱」を出たあと、すぐ横にあるパン屋さん「グランドフレンチ&ベーカリー marina マリーナ」を発見した ラーメンのあと食べたくなるソフトクリームの幟もあるので、行ってみることにした。 岸和田グランドホールの1Fにあり、驚くほど大きいフラ…
本日のランチは、「ラーメン横綱 岸和田店」へ 時々、無性に食べたくなるタイプのラーメン店。 担々麺と麻辣担々麺のどちらを選ぶか迷ったが、「麻辣担々麺」を注文。 国産ネギやニントンなどの調味料を確認しながら待つ。 「唐辛子&花椒(かしょう)の痺れ…
イベントまでの時間調製で入ったのは、岸和田市の「ランベール」 昔ながらの昭和の香りがする喫茶店として人気がある。 ショーウィンドウが素敵。 店内は広くて、ワインカラーの重厚感がある椅子が良い。 窓際の席についた。 ホット珈琲には、お菓子が付いて…
本日のランチは、「ASA 岸和田カンカンベイサイドモール店」へ 岸和田カンカンに行くと、たまに寄りたくなるインドカレーのお店。 店内は明るくて広く、窓からは海の景色が見える。 ランチタイムは、色々なセットメニューを提供されている。 カレーランチを…
本日のランチは、春木駅前の「大志をいだけ」へ 2005/1/23にオープンした、二郎系のラーメン店。 最近、テレビで二郎系ラーメンの注文の仕方を紹介している番組があったので、気になっていたこちらに向かった。 大志ラーメン900円。 麺は150g…
本日のランチは、岸和田市の「濃厚豚骨ラーメン 大倉家」へ 26号線沿いにあり、車で前を通るたびにのぞいて気になっていたラーメン店。 「味玉ラーメン」を注文。 初めての訪問なので、麺の硬さ、味の濃さ、油の量、すべて「普通」にした。 調味料が充実し…
本日のランチは、「得正・上等カレー岸和田店」へ 開店直後に入店。 こちらの甘辛いカレーはくせになるタイプで、前を通ると食べたくなる。 2月限定メニュー「ハンバーグカレー」のピクルス付きを注文。 2月はバレンタインというおことで、ハートのチーズ…
本日のランチは、「油そば きりん寺 岸和田店」へ 開店直後に到着すると、すでに何組か入っていて券売機にも数人並んでいた。 店内は明るく広くて清潔な印象。 注文したのは、「半熟玉子油そば」。 「油そばとは?」 ラーメンやつけ麺とは違いスープがなく、…
本日のランチは、2025/2/3にオープンしたばかりの「洋麺屋 五右衛門 岸和田店」へ 11:30頃に到着したら席につけたが、すでに店内はほぼ満席状態。 スパゲッティーの種類がとても多くてどれにするか迷う。 まず、スープが出された。 注文したのは、「昭…
本日の飲み会は、岸和田市の「鮨一品やまと」へ 路地に入って少し進んだところにある隠れ家的な私好みのお店。個室に案内された。 まず出されたのは、お刺身。いいネタを使っている。 鰤しゃぶが美しく盛り付けられている。 鍋用野菜。 煮魚。 お寿司。 茶碗…
時間調整で入ったのは、おなじみ岸和田市のジャズ喫茶「ジャズスポット ピットイン」 店内では、いつもレコードのジャズ音楽がかかっていて、素敵な空間で至福の時間を過ごせる。 ホット珈琲を飲んで、目の前に積まれているジャズ雑誌を眺めていた お店のH…
本日のランチは、岸和田カンカンベイサイドモールイースト1Fにある「河内らーめん喜神岸和田店」へ 11:30過ぎに到着したら、すでに店内はほぼ満員。 奥の方の空いている席に案内された。 選べるハーフ&ハーフセットに注目。 ラーメンは「ハーフ醤油…
本日のランチは、岸和田市の「ジョリーパスタ岸和田店」へ CMで「あったかスープパスタ」を紹介しているのを観て、「行ってみたい。」となった。 まずは、「サクサクチーズと燻製ポテト」を注文。 チーズ好きなので、食感を楽しみながら味わって食べた。 注…
岸和田市のマドカホールに行く用事があったので、少し早めに出て隣の岸和田市中央公園でウォーキングをした 広い公園内には、赤く色づくモミジバフウ、黄色く色づくイチョウなど、様々な樹木たちが鮮やかに秋の公園を彩っていた。 紅葉がきれいなので、公園…
本日のランチは、「カレーハウス CoCo壱番屋 岸和田インター店」へ 最近、テレビでマツコさんがメンチカツを紹介していた。 その影響で、この案内に注目した。 カレーの辛さは「1辛」、ライスの量は「200g」をチョイス。 「今だけのオススメ 手仕込 粗…
本日のランチは、「上等カレー岸和田店」へ 国道26号線沿いにあり入りやすいお店なので、5回目の訪問になる。 開店直後だったので、一番のりで入店した。 机の上に置いていた「期間限定 厚切りベーコンと3種のきのこカレー」を注文。 期間限定というフレ…
本日のランチは、「一風堂 岸和田店」へ 11時過ぎに入ったので、まだお客さんも少なくゆったりと席につくことができた。 赤丸か白丸かで迷ったのだが、タッチパネルで注文したのは「極・白丸元味」。 白丸は一風堂の原点の一杯。なめらかなとんこつスープ…
本日の夕食会は、岸和田市の「旬の蔵 八」へ 個室を予約しておいた。落ち着いてまわりを気にせず楽しい時間を過ごせる。 生ビールで乾杯! 暑い日々が続いているのでビールが美味しい。 「全6品~4種の味から選ぶ鍋料理 造りもついた鍋コース 飲み放題付き…
飲み会までの時間調整で入ったのは、岸和田市の「JAZZ SPOT PIT INN / ジャズ スポット ピットイン」 南海電車の岸和田駅の近くにある、お気に入りのジャズ喫茶。 しぶいマスターがいて、店内は常にジャズ音楽が流れている。 ホット珈琲は、器もしぶくて素敵…
本日のランチは、大勢で「釜山道川 八阪町別館」へ 奥の方の個室に案内された。 「釜山道川のお約束」を見ながら料理を待つ。 焼肉ランチのサラダ。 前菜。 飲み物。 ハラミ。 ロース。 焼き野菜。 牛タン唐揚げ。 石焼きピビンパ。 冷麺。 豆乳冷麺。 デザ…
本日のランチは、「ASA岸和田カンカンベイサイドモール店」へ 岸和田カンカンベイサイドの二階にあるインド料理の人気店。 窓から海が見える席についた。 「カレーランチ」を注文。 夏限定のカレーより、「夏野菜とチキンのトマトカレー」を選んだ。 焼きた…
時間調整で入ったのは、「サンマルクカフェ 岸和田カンカンベイサイドモール店」 カンカンの一階にある開放的なお店。 ホット珈琲を飲みながら、ゆったりタイム 食べログ → https://tabelog.com/osaka/A2705/A270502/27073734/ 大阪府岸和田市港緑町2-1 カン…
本日のランチは、岸和田市の「ぱんまるこ」で購入 和泉市に向かう途中で何回か寄ったことがあるパン屋さん。 穴場的な場所にあるのだが、評判が良くていつもお客さんで賑わっている印象。 見た目も良くて美味しく、値段も比較的リーズナブルなので、すっかり…
本日のランチは「河内らーめん喜神岸和田店」へ 岸和田カンカンの1Fにある、家庭的な雰囲気で入りやすいお店。 ラーメンやちゃんぽんのメニューが並ぶ中で、注目したのは三種類の担々麺。 辛いものが好きな私が、あえて選んだのは「クリーミー担々麺」。 …
本日のランチは、「釜山道川 八阪町別館」へ ある程度の人数が集まるときには、この奥の個室が落ち着くのでお気に入りのお店。 掘りごたつ式のテーブルが座りやすく、窓からの眺めもいい。 「黒毛和牛すき焼きランチ」を注文。まずは、蒸し鶏。 すき焼きのセ…