大阪市中之島周辺
本日のランチは、ダイビル本館1F「ダルマイヤー」へ 「モーニング」も「ランチ」も「店の雰囲気」もお気に入りで、何回か訪問したことがある。 開店前に到着し、一番のりで入店した。 スタッフの対応も上品。ランチメニューを見て注文した。 「彩り野菜と…
朝の散策の途中で寄ったのは「ホーリーズカフェ中之島セントラルタワー店」 ビルの一階にあるガラス張りのカフェ。 テイクアウト商品もある。 こちらは、モーニングメニュー。 禁煙席へ。 たっぷり入った「カフェラテ」を飲みながら、通行人を眺めていた Hol…
本日のランチは「妻家房 中之島フェスティバルプラザ店」へ B1Fにある韓国料理のお店。 ランチタイムは、キャベツサラダと自家製カクテキが食べ放題。 野菜をしっかり取れる。 一押しと思われる「石焼ビビンバセット」を注文した。 石焼のビビンバはアツ…
SAVVY2月号の「焼き菓子特集」の中で、「レ カドゥ サンセ 中之島店」の「フランクフルタークランツ」が紹介されていた。 淀屋橋駅から比較的近いこともあり寄ってみた。 白い建物がとてもお洒落な感じがするこじんまりとしたお店。 中に入ると、SAVVYに写…
中之島図書館へ向かった 立派な建物の中に入った。 本日のランチは「スモーブローキッチン ナカノシマ」へ。 ランチメニューの案内を見て、月替わりのAセットに決めて入店。 店内の雰囲気も素敵で落ち着く。 野菜・果物のデトックスウォーターは、セルフサー…
本日のランチは「マーノ エ マーノ」へ フェスティバルタワーB1Fにあるイタリアン。 奥の方へ案内されると、広い空間があった。 奥には写真がたくさん飾られている。 パニーニランチを注文した。 冷たいトマトスープに、サラダ・季節のキッシュ・ポークリエ…
本日のランチは「びじねす食堂」へ 肥後橋駅から地下直結で行ける「渡辺橋MINAMO」にある。 2回目の訪問である。 一押しと感じた「まぜそば」を注文した。 まぜそばの食べ方を読みながら待った。 麺は100・200・300gから選べるので、200gにした。 麺は冷た…
本日のランチは「中之島スペインバル erco」へ 中之島フェスティバルプラザB1Fにある、洒落た雰囲気のお店。 カウンター席とテーブル席がある開放的な空間。 ガッツリお肉を食べたくなり、「サーロインステーキランチ」を注文した。 まず、スープが出された…
本日のランチは「福吉兆」へ 中之島のフェスティバルタワーウエスト2Fにあるお店。 期間限定メニューとして、天丼がお得な値段で提供されているのを発見して入店。 格調高い雰囲気が漂う店内へ案内され、「天丼」を注文した。 美しい朱色の器に盛り付けられ…
本日のランチは「ダルマイヤー」へ ダイビル 本館にある格調高いお気に入りのお店。 水のコップにもロゴが入っている。 注文したのは「シュレマープレート」。 200円プラスで飲み物がつくので、「フルーツフォレスト」を注文。 色鮮やかでお洒落感がすごいラ…
朝の散策の途中、「Drip-X-Cafe(ドリップエックスカフェ) 中之島フェスティバル タワー店」へ 中之島フェスティバルタワーウエスト1Fにあるカフェ。 天井が高く広い。ガラス張りの窓からビル群を眺めることができる。 ホットドリップコーヒーを飲みながら…
中之島フェスティバルタワーB1Fにある「菓菓かはん」へ 店名はとても小さく書かれていて、パッとみる感じでは「何かのお店?」という感じ。 包む心、贈る心を大切にしながら、日本で菓子作りを続けているいくつもの菓舗と手を取り合い、「和の洋菓子」「洋の…
本日のランチは「ワインホール グラマー 中之島店」へ フェスティバルタワーウエストB1Fにあるお店。 自慢の肉料理とソムリエ厳選のワインが楽しめる。 本日の日替わりランチ850円「サイコロステーキ」を、ご飯少なめで注文した。 アツアツの鉄板に乗ったサ…
ダイビル 1fにある聖庵へ なかなかの人気ぶりで、お客さんが次々と入ってくる。 ランチ用の総菜パンを選んでいる人が多かった。 クルミ食パンを購入。ローストしたクルミを練り込んで香ばしく仕上げた食パン。 もっちり湯種トーストも購入。小麦の香りがほん…
本日のランチは「グリル&ワイン 百」へ 京阪の渡辺駅直結、地下街MINAMO内にある。 洋食やカレーのランチを提供されている。 ワインを注文したいところだが、グッと我慢。 ランチメニューから、ポーク肩ロース鉄板焼ゴボウデミソースを注文。ご飯は少なめで…
時間調整で入ったのは、「喫茶 カレン」 大阪市立科学館の近くにある落ち着いた雰囲気の喫茶店。 自家焙煎の店。焙煎したての香り豊かなコーヒーを提供されている。 赤い椅子が素敵なカウンター席が並ぶ。 お得なモーニングメニューも充実している。 美味し…
本日の飲み会は「梅蘭フェスティバルタワー店」へ フェスティバルホールがあるフェスティバルタワーの2Fにある。 「2時間飲み放題付き忘年会・新年会コース」で予約していた。 三種冷菜盛り合せ。 白木茸入りフカヒレスープ。 大海老のマヨネーズ和え。 イ…
本日のランチは「パール&ジェラテリア ラッフィナート 中之島フェスティバルプラザ店」へ。 小雨が降っていたので地下街を歩いていて、この案内板を見て入った。 ジェラートが華やかな色で美味しそう。 清潔でスタイリッシュな店内。 ランチセット。生ハム…
本日のランチは、「麒麟のまち」へ フェスティバルタワーB1Fにある、鳥取市のアンテナショップ。 清潔で広い店内には、カウンター席もある。 鳥取のごっつぉをちぃとぅあて(ちょっとずつ)! 「きりん御膳」を注文した。 鳥取のごっつぉ紹介を見ながら待った。…
本日のランチは、「フェスティバール&ビアホール」へ 中之島フェスティバルタワーの二階にある。 ビュッフェランチが980円の案内板を見て入った。 ウィークリーランチメニューの案内板。 かなり広く窓からの景色が楽しめる都会的な店内。 メインが「鶏の唐…
本日のランチは、「千万喜」へ フェスティバルタワープラザB1Fにある、讃岐うどんのお店。 雨が降っているので地下に潜って歩いていたら、海鮮丼セットの看板に吸い込まれて入店。 沢山の天ぷらを見ながら奥へ進み、お会計を先に済ました。 海鮮丼セットが…
本日の特別なランチは、「クイントカント」へ ダイビル本館1Fにある、伝統&地域性を守りながら進化させたイタリアンリストランテ。 柔らかさと気品を兼ね備えたクラシックモダンな空間が素敵なレストラン。 ランチのコース料理開始。 「栗のクレスペッレ…
本日のランチは、「遊遊 中之島フェスティバルプラザ店」へ 小雨が降り出したので、地下に潜ってこの店にたどり着いた。 新メニューより、「豚バラ肉汁うどんと鶏と根菜の混ぜご飯御膳」を注文。 次々と入ってくるお客さんを見ながら待った。 だし巻きもつ…
本日のランチは、「中之島 吉祥庵」へ 渡辺橋駅minamoにあるお店。「蕎麦八徳」が書かれている。 カレーつけ麺にしようと思ったが、白い服なのでやめた。 カウンター席とテーブル席があり、入りやすい雰囲気。 メニューを見て、「親子丼」を注文した。 昨夜…
本日のランチは、「ダルマイヤー」へ ダイビル本館1Fにあるお気に入りのお店。 シャンデリアを配したヨーロッパ調の店内は、とても落ち着いた気分にさせてくれる。 都会の中にある癒しの空間が気に入っている。 フードメニューより、「シュレマープレート」…
本日のランチは、「与太呂 本店」へ。 中之島のダイビル三階にあるスタイリッシュなお店。 ほぼ開店時間に到着したら、3番目で入店。 関西を代表する天ぷらのお店と紹介されている。 1日限定10食の「六角弁当」は1200円。華やかで上品な雰囲気は、さすが老…
本日のランチは、「本格四川中華料理 御馥(イーフー)」へ ダイビル三階には5軒の飲食店が並んでいて、その中の1つ。 ビジネス客で溢れる人気中華料理店。 ランチメニューはどれも美味しそう。 注目したのは、限定10食の中之島ダイビル店限定ランチ。グル…
本日のランチは、「石窯料理とクラフトビール ROAST 中之島フェスティバルプラザ店」へ フェスティバルプラザ2Fには5店舗の飲食店がある。 その5店舗を見ながらフロアを一周して、こちらの週替わりランチのメニューが決め手になり入店した。 店内は広くて…
本日のランチは、「やきとり ばかや」へ ダイビル二階にあるお洒落な雰囲気の焼き鳥店。 ランチタイムは、鳥料理のセットが色々用意されている。 開店と同時に一番乗り。 メニューの一番左上の、ばかやの親子丼を注文した。 サラダ・小鉢・漬物・スープが付…
本日のランチは、「キッチンジロー中之島フェスティバルプラザ店」へ この週替わりランチメニューを見て飛び込んだ。 12時を過ぎたら行列が出来ているのを何度か見ていた。本日は早めに着いたので余裕で入れた。 昭和39年に神田神保町で創業されたお店。関…