関空りんくう周辺
りんくうアウトレットの島村楽器でギターの部品を購入したあと、「スターバックスコーヒー りんくうプレミアム・アウトレット シーサイド店」へ。 広くて開放的な店内。 ドーナツでもと思ったが、飲み物だけ注文することにした。 店に入る前はホット珈琲を注…
歩きまわったので、休憩で入ったのは、「スターバックスコーヒー りんくうプレミアムアウトレット店」。 いつ行ってもたくさんの人が入っている人気店。 アイスコーヒーS(380円)を飲みながら、予定の時間まで過ごした。 スターバックスコーヒー りんく…
りんくうタウン駅の改札を出てすぐ、「珈琲専門店 時計台MUC」へ りんくうタウンに来ると、入りたくなるお気に入りの喫茶店。 茶色を基調とした色合いがいい。 アイスコーヒーを飲みながら、このあとのイベントで歌う歌の歌詞を頭にたたきこんだ。 イベント…
泉佐野市の「りんくうアイスパーク芝生広場」で開催される「カレーサミット」へ 「人気カレー店」が泉佐野にやってくる! ゲスト:中西圭三・はるかぜに告ぐ・フースーヤ。 りんくうタウン駅で下車し、会場へ。 本日は「歌」で参加するので、朝のリハーサル…
りんくう公園のイベントまでの時間調整で入ったのは、「時計台MUC りんくう店」 りんくうタウン駅の改札を出たら、すぐの所にある茶色を基調とした私の好きなタイプの落ち着く喫茶店。 この駅で降りる時は、ここに入る確率が高い。 アツアツのホット珈琲をゆ…
イベントまでの時間調製で入ったのは、「スターバックス りんくうプレミアムアウトレット店」 りんくうプレミアムアウトレットの、南の方にある。 店内を見渡すと、外国人や旅行客が多い。 結構歩いた後だったので、より珈琲が美味しかった スターバックスコ…
万博に向けての「ブルーインパルス」予行演習を見るために、りんくうシークル行った 飛行機を目で確かめて写真も撮ったあとのランチは、「小陽春 りんくうシークル店」へ。 台湾料理のお店で、店内はきらびやかな雰囲気で活気があった。 注文したのは、「排…
「りんくう」の近くでイベントに参加 時間調整で入ったのは、「タリーズコーヒーりんくうシークル店」。 平日とはいえ、周辺は多くの観光客で賑わっている。 今日は、穏やかな気候になったので、アイスコーヒーを注文。 しばらく、ゆったりとした時間を過ご…
時間調整で入ったのは、「りんくう総合医療センター」9Fの「カフェ・ラ」 エレベーターで九階へ。 エレベーターを出ると、すぐに入口がある。 海がよく見える窓際の席で、ホット珈琲を飲んでホッと一息 食べログ → https://tabelog.com/osaka/A2705/A27050…
時間調整で入ったのは、「サンマルクカフェ +R 関西国際空港店」 オープンな雰囲気のお店を見ると、たくさんの観光客や飛行機を利用する人がゆったりと過ごしている。 注目したのは、この二種類のスムージー。 9/27から販売されている「和梨&ブラッディぶど…
本日のランチは、「りんくう総合医療センター」9階にあるCafeレストラン「カフェ・ラ」へ メニューが豊富でテイクアウトメニューもある。 窓からの眺めが素晴らしくて、関空への連絡道がよく見える。 大好きな「カツサンド」のセットを注文。 飲み物は、ア…
関空へ知り合いをお迎えに行くついでに寄ったのは「ゼッテリア 関西国際空港エアロプラザ店(ZETTERIA)」 2024/4/25にオープンした「ロッテリア」の新業態「ゼッテリア」。 関西初出店で24時間営業。 「かき氷シェーキ ブルーハワイラムネ」を注文。…
本日のランチは、「イタリア食堂 オリーブの丘 関西国際空港店」へ エアロプラザ三階にある人気のイタリアンのお店。 素材の魅力を生かしたイタリアのおいしい料理をリーズナブルな価格で楽しめるイタリアンレストランで関西初出店。 本日もCAさんや外国人の…
関西空港へ知り合いを迎えに行った 時間調整で、「スターバックス コーヒー 1Fサウスゲート店」へ。 まず、フラペチーノの種類を確認。 メロンフラペチーノが売り切れだったので、キャラメルフラペチーノを注文。 もうひとつは、ストロベリーフラペチーノ。 …
りんくうプレジャータウンシークルの2階にある「クレイジースパイス りんくうプレジャータウンシークル店」へ すぐ近くにある観覧車がきれい。 北海道スープカレーも各種提供されている。 店内へ。 インド・ネパールカリーメニューより、「野菜カリー」を注…
時間調整で入ったのは、「タリーズコーヒーりんくうシークル店」。 最近、仕事の関係でこの辺りに来ることが増えた。 開放的な窓の近くの席へ。 ハウスブレンドコーヒーのSサイズと、ワッフルクッキー米麹。 このあと家に帰るのが遅くなるので、コーヒーとお…
時間調整で入ったのは、「タリーズコーヒー りんくうシークル店」 観覧車のすぐ近くにあるカフェ。 周辺は、平日だが多くの人で賑わっている。 店内では軽やかなJAZZが流れていた。 アイスコーヒーとシュガードーナツを注文。 このあとの予定があるので、め…
時間調整で入ったのは、「PRONTO関西国際空港LCCターミナル店」 サクッとパスタを食べている人が多かった。 ホット珈琲を飲みながら、ゆったりとした時間を過ごした 食べログ → https://tabelog.com/osaka/A2705/A270503/27068741/ 大阪府泉南郡田尻町泉州空…
本日のランチは、「ココス Airport Dining 関西国際空港店」へ 色々なメニューが並ぶ。 「食べる辣油おつまみメンマ」と飲み物。 「チャーシュー醤油ラーメン」を注文。 スープが美味しくて、チャーシューはビールに合う。 こちらは、「おろしポン酢ハンバー…
本日のランチは、「ピッツェリア・エッセ・ディ・ピュ」へ 泉佐野の漁港に近くにあり、ナポリさながらのロケーションで海を見ながら食事ができるお気に入りのイタリアン。 お正月は込み合うので、前もって予約をしておいた。 本格的な赤い石窯が印象的。 濃…
時間調整で入ったのは、「サンマルクカフェ+R 関西国際空港店」 飛行機乗り場に向かう人たちの様子がよく見える席に座った。 珈琲を飲みながら、フライトまでの時間をゆったり過ごした 食べログ → https://tabelog.com/osaka/A2705/A270503/27132552/ 大阪府…
本日のちょっと遅めのランチは、関空内の「天ぷら圓堂 KIX Prime」へ 圓堂の名前が入ったビールとスパーリングワインを注文。 名物の「かき揚げライスバーガーセット」は、揚げたてのかき揚げがサクサクでタレも美味しい。 こちらは「天むすセット」。少しだ…
関空から羽田までのフライト 時間調整ではいったのは「サンマルクカフェ+R 関西国際空港店」 ホット珈琲を飲みながら、本日の予定について確認作業。 連れが注文したのは「チョコクロ」。 この飛行機に乗り込んだ。 途中で見えた富士山 大阪府泉佐野市泉州空…
本日のモーニングは、送迎のついでに「ココス Airport Dining 関西国際空港店」へ 2023/4/2 8 に、関西国際空港第2ターミナル一般エリアにオープンしたばかり。 6人が座れるテーブル席と2人が座れるテーブル席がある広い店内。 「ブレックファーストメニ…
本日のランチは、「IPPUDO RAMEN EXPRESS りんくうプレミアム・アウトレット店」へ りんくうプレミアムアウトレットのフードコート内にある。 おすすめ!「特製極からか麺」に注目。 2020年、一風堂創業35周年祭で、定番の「一風堂からか麺」をリニュ…
本日のモーニングは、「サンマルクカフェ+R 関西国際空港店」へ 2022年10月26日、関西国際空港 新国内線エリアにオープンしたばかり。 アルコールやおつまみメニューを導入した「カフェ&バー」タイプのお店。 モーニングメニューより、「ホットサンド セッ…
時間調整で入ったのは、「PRONTO 関西国際空港LCCターミナル店」。 開放的で入りやすい雰囲気のカフェ。 コラボ商品もある。 「ホット珈琲レギュラーサイズ」を飲みながら、まったりと過ごした。 食べログ → https://tabelog.com/osaka/A2705/A270503/270687…
本日のランチは、関西国際空港内の「インドのルー 関西国際空港店」へ。 前を通ったときのカレーのいい香りに誘われるようにして入店。 「土鍋カレーうどん玉子入り」を注文した。 土鍋で煮込んだカレーうどんは、グツグツと音を立てていた。 お出しが美味し…
美味しいスイーツを求めて、「ゴディバ りんくうプレミアム・アウトレット店」へ ポカポカあたたかくなったので、こういう飲物がほしくなる。 左→「期間限定 ショコリミキサー チョコミント」。 ゴディバ史上初のチョコミント味のショコリミキサー。ミントの…
本日のランチは「蒼龍唐玉堂(そうりゅうとうぎょくどう) りんくうプレミアム・アウトレット店」へ 六本木に本店があり、「蒼い龍」の名を持つ担々麺専門店。 こちらへは、2回めの訪問。 トマト好きなので、注文したのは「トマト担々麺」。 ゴマのスープに…